ミツバツツジ  高 雄 青もみじ

29.4.15(土) <晴れのち一時雨のち晴れ>

 

 

 

槙尾・西明寺の裏山 一面の見事なコバノ ミツバツツジ

 

 

 

 

昼過ぎに雨があるかも・・・、という天気予報でしたが出かけました。京都駅前から11時発のバスに乗りましたら かなりの雨が降り出し約30分、市内を抜けて槙尾のバス停に降りた時は小降りになっていました。当初の予定は菩提滝へ でしたが、天気が心配なのでミツバツツジに変更して西明寺に、院内には槙尾の地名にもなった、という樹齢700年という大きな槙の木が、枝垂れ梅のほかシャクナゲも満開でした。

 静かな庫裡の縁側で庭を眺めながら ゆっくりと昼食を楽んだ後、本堂の本尊の釈迦如来坐像や千手観音像などを拝観、裏山はミツバツツジが見事でした。雨も止んでも射してきましたので、高雄をゆっくりと散策しました。

 

 

 

 

みのTOP

遊歩楽会のTOP