大阪造幣局とバラ園

30.59 (水)    < 晴れ >

 

 

日本の お金を造っている大阪造幣局の見学に、週末でないウィークデーに

初めて実施しました。残念ながら用事で参加できない人もおられました。

大阪駅から環状線で桜ノ宮駅へ。駅を出たら目の前は大川、昔は船で渡った、

という「源八の渡し」の碑を見て、当時の様子を偲びました。

ひと月前には花見の人で賑やかだった河畔は、すっかり新緑で大変静かでした。

OPSタワーの下で ゆっくりと昼食を楽しんだ後、大阪造幣局へ。

ここでは1円から500円までの硬貨と記念硬貨の工場を見学しました。

博物館では硬貨が入っている袋を持ち上げて、持てない人も。

この後、中之島公園まで歩いて、4,000株の満開のバラ園を楽んで帰りました。

 

 

 

 

 

 

歩みのTOP

遊歩楽会のTOP